ブログ
2013年 2月 27日 使える英語力
担任助手の横山です。
今日所沢校で受験を終えた生徒に対してHRを行ないました!
内容は大学生になって何をするのか、心がけることは何かというものです。
自分は3つのことを頑張ろうと決意しました。
①担任助手
②生物学
③英語力
担任助手として働き社会人になる前に社会人として持っていないといけない知識、振る舞いなどを学ぼうと思い
生物学は将来、生物系に関わるか、生物系の知識を駆使していきたいと思っているため
英語力は将来に必要になるだろうから、外国人と交流が取れるぐらいの力はないといけないと思ったため
そして、今年度、英語力を高める為に東進ビジネス英語に取り組みたいと思っています。
ビジネスに必要な英語力、試験などのためでなく、使える英語力を身につけるために取り組もうと思います。なんと!そう思って勉強しているとTOEICの点数も上がるそうです。
今年度、しっかりと勉強して使える英語力を身につけて、TOEICの点数も上げていきたいと思います。
皆さんも、大学生になったら自分の能力を高める為に色々なことに積極的に取り組んでください!!
P.S.
大学生になったからと言って将来の夢が見つかるわけではありません。探すから見つかるのです。
高校生の皆さんも、大学生になる皆さんも、自ら夢を見つけていってください。
ちなみに、上記の東進ビジネス英語に関しては ↓ をクリックしてください