ブログ
2013年 7月 28日 修了判定テスト一掃強化week!
担任助手の本間です。
7月も残すは4日となりましたね!みなさん受講はかなり良い感じで進んでいるように思います!
しかし!
修了判定テストを溜めてはいませんか?毎回、受講後の確認テストをSSにしていると思いますが、確認テストは1コマ分の範囲から出題されます。それに比べて、修了判定テストは受講している講座全範囲か出題されます。もちろん修了判定テストの方が範囲が大きいため、しっかり理解できていなかったら、合格することができません。
受講を頑張って何コマも受けて、知識が頭に入っても問題を解くことが出来なければ、意味がありません。インプットするだけでは成績が上がりません。
成績アップに大事なのは・・・
インプット×アウトプットです!!
意外に頭では理解してるのに問題が解けないということがあります。自分も受験生時代にそのようなことがありました。受講をして頭に入れた知識を出せるようにしていきましょう!未合格テストを一掃して、8月を迎えましょう!
また、一回受けたテストでも、S判定で止まっていたりしたら、必ずSSにしましょう!
今日から所沢校では修了判定テスト一掃強化weekが始まりました。一つ一つ完璧にしていきましょう!
以上 本間でした。