ブログ
2013年 3月 3日 大学合格基礎力判定テストを実施しました。
所沢校担任助手の藤山です。
本日は大学合格基礎力判定テストを実施しました。
昨日のブログにも書いたのですが、この模試は『基礎の定着を確認する模試』です!
では、どういったところが基礎の定着を確認する模試になっているのかを説明します。
今回は英語を例に説明したいと思います。
まず、受けたことがある人は分かると思いますが分野ごとにテストが分かれています。
『英単語』という分野を単体でテストし、その次に『英熟語』をテストします。
そのようにして、『英文法・構文』や『読解』『英作文』などその他の分野もきめ細かくテストをして、自分はいったいどの分野が苦手で逆にどの分野が得意かを知ることができます。
そして苦手な分野を知っただけでは学力は上がりません。
後ほど配られる復習教材を使って苦手分野を克服してください。
このようにして英語はもちろん、その他の科目でもしっかりと復習をして効率よく勉強をしていきましょう。
使える時間を最大限効率のいいやり方で勉強してください。