ブログ
2013年 7月 2日 成績伸びたよ特集!第二弾!
こんにちは。担任助手の工藤です。
公開授業まであと・・・10日です!!
公開授業に参加して、勉強に対するモチベーションを上げていきましょう(^^)
お申し込みはこちらから ↓ ↓
http://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/form.php
ところで、この前はセンター試験本番レベル模試の英語の伸びが良かった人に勉強のコツを教えてもらいましたが、
今回はその第二弾!!
二人も紹介しちゃいます♪
Aくん とYくんです(>ω<)!!
Aくんは、英語の点数が4月から6月で約40点、Yくんは約30点上がりました!!
Aくんの勉強方法は大問別演習。
(センター試験の問題を大問ごとに解くことができるシステムです!)
Aくんは、大問別演習で自分の苦手なところをたくさんやって、少しでも苦手を克服出来るように頑張ったそうです。
私も生徒時代は大問別演習をフル活用していました!
制限時間も自分で設定できてとても便利です。
あとは何より体調管理!!
前回の模試で体調が悪く、いい結果を出せなかったらしいので、今回こそはすごく気をつけたそうです。
試験本番に向けて今から心がけているなんて素晴らしいですね(^^)♪
Yくんは、2週間に区切って計画を立てているそうです。
2週間のうち1週間はセンター試験の過去問をやって、もう1週間は大問別演習を3つやるようにしているとか。
大問別演習では、特に時間配分に気をつけてやっているそうです!
あと二人に共通していたのは「寝ないこと」
眠気対策にはBOSSがいいらしいですよ(*^^*)
いかがでしたか??
二人の勉強方法をぜひ参考にしてみて下さい!!
以上、工藤でした。