ブログ
2013年 6月 30日 成績伸びたよ特集!!
こんにちは!担任助手の工藤です。
いよいよ公開授業まであと・・・12日です(>ω<)
安河内先生の授業を生で見ることができる機会はなかなか無いと思うので、少しでも興味のある方はぜひ参加してください!!
公開授業ではただ授業をするのではなく、勉強法なども教えてくれて、とっても役立ちます♪
お申し込みはこちらから!! ↓ ↓
http://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/form.php?d=2013-07-11&t
公開授業に向けて高2生の気合が高まっていく中、もちろん高3生もめちゃくちゃ頑張ってます(`・ω ・´)!
今日は4月のセンター試験本番レベル模試から6月の模試までで、英語の成績が凄く伸びたある方にインタビューしました。
Kさんです!!(匿名希望なので)
Kさんは、4月の模試から6月の模試まででなんと!!!
英語の点数が53点も上がったんです(*≧▽≦*)!!
なぜそんなに上がったのか、皆さんも知りたいですよね??
そこで、Kさんの模試直前一週間前の勉強法を教えてもらいました。
まずKさんは、模試が近くなりあっせていて、少ない時間の中で勉強するにはどうすればいいのか考えたそうです。
そしてやることを細かく書き出し、最優先してやるべきものをC、時間があればやるものをB、さらにまた時間があったらやるものをAというように段階にわけて勉強したそうです!
この勉強法のポイントは、ふんわりより煮詰めてやる!!
Kさんの場合は文法が苦手だったので、文法を徹底的にやったそうです。
ただなんとなく英語やればいいや~みたいにふんわりしているより、やると決めたことを完璧にするのが
Kさんの勉強のコツみたいです(^^)
あとはなんといっても計画をたてて勉強すること!!
Kさんは計画を立てるのが好きで、いつもそうしているんだとか。
以上がKさんの勉強法でした。
この勉強法を参考に、ぜひ自分に合った勉強法を見つけてください!!
最後にKさんからのメッセージをどうぞ!!
「1カ月とか長い期間やるより、1週間の勉強法はいかがでしょうか??」
以上、工藤でした。