ブログ
2014年 2月 2日 音読のすゝめ
こんにちは!
神崎です!!
タイトルは福沢諭吉をパクりました(笑)
センター試験同日体験受験を終えてしばらくたちますが…
調子はいかがでしょう?
2月23日に控えるセンター試験本番レベル模試。4月で主要科目目標点突破への大切な中間地点です。
ここで納得の行く点数を出し、4月への見通しを立てていきましょう。
さて、主要科目として重要なのはやはり英語!!
突然ですが…音読はしていますか??
「長文中の文構造が見えない・・・」「速読ができない…」そんなあなた!!
音読がすごく効果的なんです。
自分は高校生の時安河内先生の授業で
「言語の勉強をするのに声に出さないで勉強するなんておかしい!」
とおっしゃっていたのを聞き、確かにその通りだと思いました。
実際夏休みに音読を続けて8月の模試に臨んだら、それまで一回も最後まで解ききらなかった英語が最後まで解ききれて、点数も格段に上がりました。
校舎にこんな掲示を作って見ました!ぜひ参考にしてください!
みんなで音読!!