ブログ | 東進ハイスクール 所沢校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 30日 武藤一也先生の公開授業がありました!

先日6月17日に、東進ハイスクール所沢校で英語科武藤一也先生の公開授業が実施されました!

当日は東進生はもちろん、この公開授業のために来校して参加してくれた高校生も来てくれました。

 

長年実施されて来たセンター試験が今年度で終了し、来年度からは大学入学共通テストへと変わります。

このような大きく変化している大学入試の世界において英語に対してどのような学習を行えば、成績を伸ばし、本物の英語の力をつけることが出来るかという授業をしてくださいました。

 

参加してくれた生徒からは、

苦手意識の強かったリスニング問題がより楽しく見えた。

スキャニングパラフレーズなど文を理解するうえでとても重要なものを学べ有意義な時間を過ごすことが出来た。

英語が好きなのになかなか成績が上がらなかったが、今回の公開授業を通して効率の良い勉強方法を学ぶことが出来て勉強意欲がわいた。

など、今後英語学習に対して前向きになれるという意見を沢山いただきました!!

 

今回学んだことを最大限に生かしてより志望校に近づけるように勉強していきましょう!!

 

                                       ***資料請求等はこちらから***

2019年 6月 30日 キャンパスライフ~慶應義塾大学~

はじめまして!

田無校からやってきました、大学3年春原涼太です!

これから所沢校でお世話になります、よろしくお願いします!

 

自己紹介を簡単にします!

自分は、俳優の東出昌大さんに似てると言われたことがあり、それは永遠に自慢していこうと思いました。

あとは、リスに似てるとも言われたことがありますね・・・

百聞は一見に如かず、所沢校の東出昌大リスをその目で確認してみてください(笑)

自己紹介終わりです!

 

さて、”キャンパスライフ”ということで、自分の通っている慶應義塾大学についてお話しします!

みなさんは””と聞くとどのようなイメージを持たれますか?

チャラい、おしゃれ、金持ちetc.

どれも正解です(笑)

 

しかし、実際はそのようなイメージの人でもある意味で賢い人が多いと思います。

一見遊んでいるように見えても、やるべき部分はきちんとやっている、抜け目のない人が多いのかなとこの2年間で感じました!

なんでこのようなことを言うかというと、最近慶應のイメージが悪い方向に進んでいるので、少しでもイメージアップをしたいなと、、、

もう挽回できないかもですね、、、

 

自分の話をしますと、経済学部に所属しています!

経済学部では、数学を使うことも多く、理系だった人も多くいます!(春原もそうでした。)

1~2年生の時期は日吉キャンパス、3~4年生の時期は三田キャンパスに通い、学年が上がるとおしゃれな町に移動します。(個人的な感想)

東京タワーがめちゃめちゃ近くに見え、サラリーマンの多い三田ですので、日吉時代とは違い服装に少し気をつけるようになりました。

 

どうでもいいと思いましたか?

 

これが意外と大切なことで、高校生のうちにキャンパスをその目で見ておくことが非常に重要です!ということを伝えようとしました(笑)

夏休みは是非、皆さんの目で大学を見に行ってください!

 

百聞は一見に如かず!

 

***資料請求等はこちらから***

2019年 6月 28日 私のキャンパスライフ~明治大学~

 

 

こんにちは!担任助手2年の川村佳己です!

今日も雨が降りましたね・・・この時期は急に雨が振り出すから予測が出来なくて嫌ですね・・・

そんな今日は私のキャンパスライフについて書いていきたいと思います!

私は明治大学農学部農学科に通っています!

私も4月から2年生になり、1年生の時と比べるとかなり専門的になり、面白くなってきたと同時に大変にもなってきました。

その中で今日は自分が今一番楽しいと感じる授業について話をしていきたいと思います!

 

その授業は農学実験Ⅲという授業です!

当然、理系なので実験はあり、レポート提出などもあるのですが、内容が面白いことが多いです!

この授業では、昆虫や微生物の観察や培養を行い、行動や形態をスケッチなどでまとめていくような実験が多いです。

この実験の中で一番面白かった回は昆虫採集の実験です!

これは実験というよりはフィールドワークという感じが強いですが、30分の中で、何種類の昆虫が捕まえられるかを班毎に対決していくという内容でした。

自分たちは30分で27種の昆虫を捕まえることができ、中にはかなり珍しい昆虫や初めて見る昆虫もいたりして昆虫採取をあまりしない自分でもとても面白かったです。

そんな中、TAさんという実験を補佐してくれる大学院生の人たちが30分で52種の昆虫を捕まえていて、凄いと思うと同時に少し引きました・・・。

他にも農学実験Ⅲでは今話題の線虫の行動や発生を観察したり、幼虫の解剖をして内部形態を観察したりと、自分の中で興味がある内容が多いです。

また、スケッチをすると上に書いていますが、自分はスケッチが大の苦手で最初はかなり苦戦しましたが、

実験の先生から「あるべきものがしっかりと観察し、書けていれば上手い下手は関係ないよ」という言葉を言ってもらったこともあり、スケッチも苦ではなくなってきたことも

この実験が楽しいと感じるようになった一つの要因でもあります。

 

このように、大学に行けば自分の興味のある授業や楽しいと感じる授業が必ずある思います。

夏休みに積極的にオープンキャンパスに行き、色々な大学について知り、自分が興味のあること・勉強したいことを学べる大学に進学できるように

今、やるべき勉強をしっかりと実施していきましょう!

 

***資料請求等はこちらから***

           * * 校舎施設のご案内はこちら* *

 

2019年 6月 25日 私のキャンパスライフ~東京農工大学~

こんにちは!担任助手1年の須田佳央理です!

ここ最近が続いていて、じめじめしていましたね…

雨だと心が暗くなるし、雨の中の自転車は悲しくなるし…でも、雨が傘に当たる音は心が落ち着く気がしますよね!

さて、本日のテーマは、私のキャンパスライフです!

高校生のうちは大学生ってどうなんだろうとか暇そうとか思うと思いますが、実際すごく忙しいです!

案外、大学に行っても勉強時間は結構必要だと思います。

私は、東京農工大学工学部生命工学科で学んでいますが、実験レポートがまさかの手書きなのです!

大学生らしく!?図書館にいって引用文献を探したりします!

受験で使わずにすんだ物理に今ぶつかっていたり、やっぱり大学の勉強は難しいですが、

私の興味のある遺伝子のことや、その応用の遺伝子操作のことまで知らなかったことを学べるのは、とっても楽しいです!!

生命工学は、高校生物をより詳しく学んだり、他にも薬学や医学のことまで学べます!

今テレビでよく出る遺伝子組み換えとはどういうことなのかも3年生までに学べるようです!

自分の興味のあることを学んでいるので、高校の時より勉強はたのしいですよ!!

みなさんも大学で興味がある分野を学びたいと夢をもち、勉強していきましょう!!

勉強以外にもサークルなどなどいろんな楽しいことがあります!

どんなひとも受験を乗り越えて大学生になります!

私たち担任助手はみなさんのことを本当に応援しているので、一緒に頑張っていきましょう!!!

 

2019年 6月 25日 私のキャンパスライフ~津田塾大学~

こんにちは♪♪

1年担任助手の加藤美々子です!

お空は雨も止んで、スカッとしたいい天気ですね!

今日は、私の通っている

津田塾大学

について紹介したいと思います。

私は今年から開設した

多文化・国際協力学科

を専攻しています。

1~2年生で、

多文化共生・国際協力・国際ウェルネスの

基本概念を学んで、

3年生からは

フィールドワーク

を中心に活動します!

第二外国語で、

フランス語

を学んでいて、

来年パリに行きたいなぁ

なんて妄想してます。

おそらくご存知の方もいると思いますが、

なんと、津田梅子

5000円札になります!!

お楽しみに!

場所に小平あり、

自然豊かな落ち着くキャンパスです。

女子の方は是非

オープンキャンパス

足を運んでいただけたら幸いです。