ブログ | 東進ハイスクール 所沢校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 15日 共通テスト”日本史”の変更点と対策

こんにちは!所沢校担任助手の土屋です!

最近は雨がずっと降っていることが多くてなんとなく気分もどんよりしてしまいますね…

ですが、皆さんは雨なんかに負けず、勉強を頑張りましょう!

 

さて、今回は日本史の共通テスト対策についてお話ししていこうと思います。

 

*基本情報*

・試験時間  60分

・大問数   6題

 

*センター試験からの変更点*

・資料、図表、年表を使った問題が増加する。

・資料、問題文、選択肢すべての文章量が増加する。

・単純な知識問題が減って、正誤問題が増加する。

 

*対策*

・見たことのない資料や写真が出てきても、焦らずに書いてある内容をしっかり検討すること。

特に方位や記号などが見落としがちなので、そこも意識的に見るようにする

・覚えることよりも、理解をすることに重点を置くようにする

・文章量が増えたので、時間配分に注意する

→例えば、問題から先に読む等解き方を工夫して、時間のロスを極力減らす

・正誤問題で変えてきそうなパターンに慣れる

・出来事を流れで理解するように心がける

・基礎知識の定着を徹底して、貴重な単純な知識問題で落とさない

 

というわけで、

日本史では資料問題が増える等、今まで以上に思考力が問われてくると思います。

ですが、資料問題は読めば解けます

見落としや勘違い等をせず、なおかつ素早く解答できるようにしましょう。

日頃から資料問題をやる際には、その資料が持つ意味や、どんな歴史的背景で書かれたものなのかを考えながら、演習をするのが良いと思います。

 

ここまで対策について書いてきましたが、基本的には基礎知識を徹底させて、演習で慣れていくという流れは今までとさほど変わらないと思います。

この時期にまだ通史が通せていない人は、早急に通史を終了させましょう。

遅くとも、8月末には基本的な歴史事項が一通り頭に入っている状態が望ましいです!

既に通史が終わっている人は、通史を何度も通したり、演習を進めて基礎知識を固めていきましょう!

 

東進では今、夏期特別招待講習を実施しています!

 

最終締め切りは7月31日ですが、3講座無料の締め切りが明日、21日になっています!

 

夏期特別招待講習は、無料で受けることができます!

 

予備校を探している方、受験で何か不安がある方、

この機会を是非!お見逃しなく!!

 

東進でこの夏を充実させよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 13日 共通テスト“政治・経済”の変更点と対策

お久しぶりです!担任助手の稲垣です。

ちょうど1か月ぶりの登場です(笑)

 

 

本日は、“政治・経済”の共通テスト対策についてお話していこうと思います。

倫理、政治・経済”の政経範囲も問題は共通ですので、

そちらを選択している方も見ていってくださいね!

(倫理について触れられなくて申し訳ないです、、、)

 

 

*基本情報

  • 試験時間・・・60分 (倫政では、合わせて60分)
  • 大問数・・・政経は4つ (倫政は6つ)

 

*センター試験との比較

・単純に資料が増えた

・資料内で出てきた知識を別の知識と組み合わせて解くもの

→例:表内の“イギリス”を“議院内閣制を採用している国”と読み替える。

・問題文の長文化→読む量が圧倒的に増えた

 

ですが、センター試験と求められていることは変わっていません!

資料と問題文が増えただけです!と言い切っても過言ではないと思っています。

 

*対策

  • 全体的に読む量は増えたものの、本質的にはあまり変わっていないため、
  • 従来のセンター対策は有効であると思われる。
  • 基礎が大切なのは変わらないので、知識を疎かにせずに取り組みたい。
  • わからなかったところは、資料集や参考書に立ち返って、確認すること。

 

 

というわけで、

今まで以上に瞬発力が必要だと思います。

 

時間が足りなくて、資料やグラフを読み間違えるのはもったいない!

なので、問題文を速く読む力が必要です。

 

そして、苦手な人が多いと思われるのがグラフの問題です。

 

まず、資料集に載っているグラフは頭に入れておきましょう!

グラフには、その時々起こったことが必ず反映されます!

言ってしまえば答えが出ているも同然なのです!

 

例えば、

アジア通貨危機などでは影響を受けている地域と受けていない地域があります。

そのような点がグラフを解読するきっかけにもなります。

 

なので、

しっかりといつ何が起こったかという知識とグラフを組み合わせて覚えてれば

グラフに惑わされることはないと思います。

 

こんな感じで紹介しましたが、

センター試験より問題文が長いからのんびりしすぎないでね!

というような感じで、

先程述べたように全体的に変更点は思っているよりも少ない思います。

 

まずは基礎を徹底的に固め、問題演習で慣れていってください。

センターの過去問も基礎固めには良い問題なので、

センターの過去問演習も通して実力をつけていきましょう!

 

 

東進では今、夏期特別招待講習を実施しています!

 

最終締め切りは7月31日ですが、4講座無料の締め切りが明日、14日になっています!

 

夏期特別招待講習は、無料で受けることができます!

 

予備校を探している方受験で何か不安がある方

この機会を是非!お見逃しなく!!

 

東進でこの夏を充実させよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 11日 共通テスト”化学”の変更点とその対策

こんにちは!担任助手の上田 照【うえだしょう】す。

梅雨らしくじめじめした天気が続いていますね。

季節の変わり目で体調を崩しやすいと思うので、体調管理には気を付けましょう!

さて、今日は共通テストの化学についてセンター試験からの変更点と対策を簡単にまとめてみたいと思います。

まず、センター試験からの変更点についてです。(※センター試験と共通テスト試行調査の比較)

目立つ変化としては以下の2つがあります。

図や表を活用して解く問題が出題される

選択問題がなくなる

では、この2つの変更点を踏まえてどのような勉強をすればよいのかについて考えていきたいと思います。

まず、図や表を活用する問題が出題されるようになったことで必要となるのは、与えられた情報を正確に読み取る力です。

日頃から教科書や資料集に載っている図や表に目を通し、読み取り方などを確認するようにしましょう!!

また、選択問題がなくなったため、苦手分野を作らないことが大切です。

模試で得点できなかった分野などを重点的に復習して苦手を無くすようにしましょう。

また、模試で点数は取れていても不安な分野については教科書を読みなおすなどして復習しましょう。

化学に限った話ではありませんが、基礎が固まっていないまま応用レベルの勉強を進めても根本的な理解にはつながりません。

後になって後悔しないように今のうちに基礎をしっかり固めましょう!

 

 

以上のようにいくつかの変更点はありますが全体的に見ればセンター試験とそんなに変わりません。

出題範囲も変わらないためセンター試験の過去問で得点できるようになれば共通テストも得点できるようになります。

センター試験の過去問演習を通して実力をつけましょう!

 

 

 

東進では今、夏期特別招待講習を実施しています!

最終締め切りは7月31日です。詳しくは下をご覧ください!

無料で受けられます!この機会をお見逃しなく!

 

東進でこの夏を充実させよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 9日 共通テスト”世界史”の対策法

 

こんにちは!担任助手の法師です!

 

今日、東京都で新たに224人の新型コロナウイルス感染者が出てしまいました…

私の大学からも後期もオンライン授業を続けるという発表があり、せっかく大学生になったのに

1回も構内で授業を受けることがないまま1年が終わってしまいそうです(´;ω;`)

しかし!皆さんはコロナウイルスに負けずに

体調や健康には十分気を付けながら勉強を頑張っていきましょう???

 

さて、今回は世界史の共通テスト対策についてお話ししようと思います。

 

*基本情報*

試験時間:60   ←変化なし

大問数:5          ←増加

 

*センターとの比較*

①センター試験では、大問は4つであったが、共通テストでは大問が5つになっている。

②少し文章を読ませる問題が増えたが、基本的には変わらず下線部と問題文を読めば解けるものが多い。

資料や写真が増えた。

➡センター試験と共通テストはあまり変わらない!

 

*対策*

世界史は、センター試験とあまり変わったところがないため、センター試験の過去問を何度も解いて対策するのが有効的だと思います。

しかし、大問数が増えたため冷静に、かつ素早く問題を処理することが求められます。

今の時期で通史がまだ残っている人は早急に終わらせて、参考書や過去問題・予想問題などで知識をアウトプットしましょう。

 

特に、参考書はこれだ!と思った1冊を何周もして知識の定着化を図るといいと思います。

通史が既に終わっている人もせっかく覚えたものが抜けないように問題を解きまくりましょう!

また、資料集をうまく活用できると良いと思います!

 

世界史など社会科目は短期記憶になってしまうことが多いです。

しかし、1日1つ過去問を解くなど継続して勉強を続けるようにすれば必ず定着して点数にも結び付くと思います!

さあ!8月の全国統一高校生テストで最高得点を記録できるよう、

今から全力取り組みましょう!!

 

東進では今、夏期特別招待講習を実施しています!

最終締め切りは7月31日です。詳しくは下をご覧ください!

無料で受けられます!この機会をお見逃しなく!

 

東進でこの夏を充実させよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 7日 高校別大学受験説明会のおしらせ

皆さんが通う高校から難関大に合格した先輩の話が聞ける説明会を用意しました!高校での生活サイクルが似た先輩の話は、合格のヒントになること間違いなしです。東進生の皆さんはもちろん、東進生ではない生徒も大歓迎です!!!

 

〇内容〇

・部活との両立方法

・こんな人は現役合格が危険

・合格するための勉強法  etc…

悩みや疑問を相談できる少人数の座談会もあります。

 

〇場所〇

東進ハイスクール小手指校

 

〇日時〇

所沢北高校⇒7月13日(月) 19時~

所沢高校⇒7月13日(月) 19時30分~

 

ふるってご参加ください!皆さんの参加を心からお待ちしています!