ブログ | 東進ハイスクール 所沢校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 69

ブログ 

2021年 5月 11日 埼玉県のみなさん!焦ってください。

こんにちは!1年担任助手の近藤です!

ゴールデンウィークが終わり、定期テストも近づいてきました…!

 

 

「 なんとなくやる気がでないなぁ、五月病かな~? 」

なんて思っている人いませんか?!

 

 

新学年が始まってから約1ヶ月。疲れも出てくる頃です!

体調不良は無理せずに治して欲しいのですが、、、

みなさんはご存知でしょうか!

 

東京の高校生は、緊急事態宣言の影響で部活が休みになっています!

そして、その分空いた時間でものすごく勉強しています!

 

例えば、部活動の時間が1日たった2時間だとしても、

2時間×30日=60時間!!

1ヶ月で60時間もの差がついてしまいます!!

 

埼玉県のみなさん!特に受験生!!焦ってください

 

埼玉県の受験生は、部活も勉強も全力で取り組みましょう!!

 

高校1、2年生は今週末(5/16) の定期テスト勉強会を利用してみてください!

定期テスト勉強会に関する詳しい情報は、4つ前の投稿に載っています!

 

 

次回のブログは…

錦見先生が定期テストの勉強について書いてくれます!

お楽しみに!^^

 

 

 

 

2021年 5月 9日 志を固めて志望校に合格しよう!

こんにちは!担任助手の渡邊です!

 

全国統一高校生テストまであと一ヶ月と少しですね。

学校の定期テストも迫ってきました。

計画的に勉強できているでしょうか?

本日は志望校を目指すうえで大切になるの話をします。

 

私は公認会計士になりたいと思い、商学部を目指すことにしました。

また、現役で国公立に行きたかったので、

高3の夏休み明けに、一橋大学を志望しました。

 

皆さんはもう志望校は決まったでしょうか?

が決まると勉強へのモチベーションがグッと高まります!

志望校がもう決まっている人も、

今のうちから勉強を始めて、継続的に努力しましょう!

 

継続して勉強するためには、

を大きく持ち、出来ることを一つずつこなすことが大切です。

そこで、

模試を通して自分の実力を正確に把握する必要があります。

 

東進では、6月13日に全国統一高校生テストを実施します。

努力の成果を確認するチャンスです、参加しましょう!

 

次回は近藤先生が担当です。お楽しみに!

 

 

 

 

2021年 5月 7日 向上得点って知ってる?

こんにちは!担任助手の桑原です!

 

GWが終わりましたが勉強は充実していましたか?

 

充実していた人はそのペースで、そうでない人はこれから頑張りましょう!

 

今日は向上得点について書いていきます。

 

向上得点と聞いてもよく分からなという人が多いと思います。

 

向上得点とは生徒の頑張りを数値化したものです!

 

講座受講高速基礎マスターなどを使って勉強することで

 

得点が増えていきます!

 

講座受講

確認テスト 0.5点

中間テスト 2.0点

終了判定テスト 8.0点

 

高速基礎マスター

英単語センター1800 10点

英熟語センター750 5点

英文法750 10点

 

 

つまり向上得点が上がるということは

 

どれだけ東進の教材を使って勉強したか表しています!

 

向上得点が高得点になるということは確実に合格に一歩近づいているということです

 

向上得点が上がることを楽しみに勉強するのもありだと思います!

 

東進では校舎単位で向上得点ランキングが発表されているため上位目指して頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

2021年 5月 5日 今日はGW最終日!

こんにちは!担任助手のです!

GWもとうとう最終日を迎えてしまいました

所沢校では高速基礎マスターを中心とした

基礎の徹底をしてきましたが

5月中には基礎を終えられそうでしょうか?

これから過去問模試を受けるにあたって

基礎が入ってなければただの力試しになってしまいます。

逆に基礎がしっかり入っていれば間違えた理由を的確に判断し

解説を見て復習や傾向の把握をすることができます!

なので5月までには基礎を完璧にしましょう!

そのために積極的に高速基礎マスターを使っていきましょう!

スマートフォンアプリ

そして

を制する者は受験を制すると言われるよう

は受験生の正念場です!

多くの生徒が過去問を中心に勉強をしていきます!

なので先ほども言ったとおり基礎の徹底が大事です

その確認として積極的に模試を受けましょう

この時期の成果が目に見えるチャンスです!

 

 

 

2021年 5月 3日 【高校1,2年生】定期テスト勉強会を開催します!

 

こんにちは!1年担任助手の近藤です!

GW いかがお過ごしですか?部活動が忙しい人もいるかもしれません。

たくさん時間のある GW は、学習量を増やすチャンス です!

しかし!

努力量次第で大きな差ができてしまう可能性もあります、、、!

毎日登校をして、受講や高マスを一気に進めましょう!!

 

さて、学校が休みでも気を抜けない理由がありますよね…

それはだんだんと近づいてきた 定期テスト!

もう対策は始めましたか?

 

忙しくて全然できてない…

何をすればいいのかわからない~

 

そんな皆さんにお知らせです!

東進で、

一緒に定期テスト対策しませんか?!

東進に通っている生徒も、通っていない生徒でも!

高1、2年生は、誰でも大歓迎です!!

 

5月9日と16日の14時から18時

東進ハイスクール所沢校で、定期テスト勉強会を開催します!

QRコードを読み込んでお申込みください!

 

 

↓東進生はこちら↓

 

校舎に置いてあるプリントに必要事項を記入し、提出してください!

 

受験勉強の基礎となる、とっても重要な定期テスト勉強!

高得点を狙いましょう!!

 

 

次回のブログは…

笑い方が特徴的な林先生

GWの振り返りと、これからの学習について話してくれます!

どんなお話しが聞けるんでしょうか、、!

お楽しみに!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!