ブログ
2021年 1月 13日 【重要】共通テスト同日体験受験:時間割変更
2021年 1月 13日 受験生へ応援メッセージ!①
こんにちは!
東進ハイスクール所沢校です!
いよいよ1月16日17日共通テスト本番まで、
残り3日になりました!
本日も所沢校では、多くの受験生が頑張っています!
そこで、本日から本番まで、
週替わりで校舎内に掲示している
「担任助手からの受験生へ応援メッセージ」
を3回にわたって、
紹介していきたいと思います!
本日は、
柊先生 溝井先生 法師先生 笛木先生 成松先生です!
どれも個性的で、愛の伝わるメッセージでしたね!
明日も更新しますので、お楽しみに!!
【余談】
昨日、所沢校にこんな受験生がいました。
私「先月リリースされた東進リスニングアプリ(後述参照)使ってる??」
生徒A「200題全部終わりました!お風呂でも聴いてます!」
生徒B「200題全部終わってます!髪の毛を乾かすときにも使ってます!リスニングに集中しすぎて、髪が焦げそうです!」
私〈スキマのスキマ時間を使って、毎日やってるとは...さすが!! 髪の毛、気をつけて、、〉
このリスニングアプリ「東進共通テスト対策講座Listening」は、
先月リリースされた東進生だけの最強の武器です!!
共通テスト本番の大問・出題形式・ジャンル別に苦手な問題をトレーニングできます!
1.2倍速モードも選択できるので、スピードに慣れ、本番で優位に立ちましょう!
この時期は、時間がなく焦ってしまうかもしれませんが、スキマのスキマ時間を使って、本番で1点でも多く取ることを意識していきましょう!!
私たちは、全力でサポートします!頑張れ!受験生!
2020年 12月 19日 受験生!みんなで頑張ろう!!
こんにちは!一年担任助手の笛木です!
年末に差し掛かりいよいよ本格的に冬を感じられる寒さがやってきましたね…
駅のイルミネーションだったり、ほんの少しだけ雪が降ったりと冬に親近感が湧いてきました!
一方で冬と共に学期末ということで僕は期末レポートやら課題やらで忙しくなりしっかり計画をたて消化していきます 笑
さて、共通テストも本番まで1ヶ月をきり、国公立や私大入試が近づいてきました。
月日の流れは本当に早いですね。僕も受験生の時、あの時の1年間がとても早く感じました。
そんな中やはり直前期になってくると変に焦ったりや不安が生まれるかもしれません。
その結果、勉強のやり方にも影響が出て、新しい参考書を買ってみたり
焦りからとにかく復習せず新しい問題をやってみたりと
いつもとはイレギュラーな勉強をしてしまう人もいると思います。
僕も経験があるのですが、完璧にする時間がないのに参考書買って消化不十分で終わってしまったり、
復習が完全に終わっていないのに次の演習に行ってしまったりと
普段の勉強方法から逸脱したこともありました。
結論から言うと焦りや不安が生じても
主観的ではなく、客観的に自分を見つめなす
と言うことが大事です。
ちょっとでも焦ったり不安を抱えた時はまずそのままむやみに勉強することなく
第三者の立場に立って自分を振り返ってみてください!
また、一人で解決できない時は家族・友達はもちろんのこと
校舎にいる担任助手や担任の先生に相談してください!もちろん些細なことでも構いません!
私たちはいつの日も受験生の皆さんの見方です!
皆さんは今現在、受験と戦っており日々が苦しく感じているかもしれません。
けれども皆さんは今までスタートラインは違うにしろ、12月まで頑張ってきました。
そんな皆さんならこの困難を乗り越えられます!!
最後まで諦めず共に頑張りましょう!!
また写真のように所沢校では担任・担任助手の先生がそれぞれ応援メッセージを考え、掲示しています。
熱い応援メッセージになっていますのでぜひ読んでください!
現在、東進ハイスクール所沢校では
冬期特別招待講習
を行っています!
共通テスト同日体験受験でいい点数がとりたい方、予備校を探している方、
受験勉強に不安がある方、映像授業を体験してみたい方 など
誰でも大歓迎です!
この冬、東進で一緒に頑張ってみませんか?
お申し込みは下のバナーから!お待ちしております!!